時短応じても補償なし


時短応じても補償なし

この都度消毒薬を使う
消毒薬は高い、三密
セパレーターにする
費用がかかる
行政指導で罰金もあるのか

自粛でお酒は飲めない
営業時間は限られる

閉店している人も多い

コロナで自粛することで
感染が少なくなるのか

専門家は自粛の効果はない
と書いてある、
実際自粛しても減らない
逆に広がっていることもある

やはり行政ではなく第三機関が
効果を検証する必要がある

このまま続くと町は衰退する
若者も衰弱する

化学的にデーターを公開して
検証すべきである

時短応じても補償なし


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(飲食店、居酒屋のコロナ対策)の記事
効果があったのか?
効果があったのか?(2021-09-22 06:04)

休業要請が続く
休業要請が続く(2021-09-19 06:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
時短応じても補償なし
    コメント(0)