またしても無意味な政府の
新型コロナ対策。
「内閣官房モニタリング調査」
が使い物にならないワケ
ーーーーーーーーーーーーーー
感染対策をして
非常事態を何回も宣言を
したが減らない、逆に
増えている、何もしなくても
減ってくる
宣言をしても意味はない
自然にまかしたほうがいい
モニタリング調査は詳しくは
わからないが効果はないだろう
モニタリング調査で何らかの
効果があれば反映して宣言を
すれば急激に減ってくるはず
一向に減らない
モニタリング調査のやり方に
問題があるのではないか
モニタリング調査で
飲食店、居酒屋は問題になるのか
お酒が何が問題になるのか
はっきりと数値を出してほしい
次が大きな感染があるとすると
無意味な政府のコロナ対策を
して、大好きな非常事態宣言を
するだろう、同時に何十人
何千人が飲食店、居酒屋さんは
閉店、廃業になるだろう
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる