効果があったのか?


コロナ行動制限
「効果があったのか」
麻生財務相が苦言
本当にそれが必要で
効果があったのか


ーーーーーーーーーーーー

政府の新型コロナウイルス
感染症対策分科会など
専門家
の主導

専門家の人はどう構成
しているかわからない
がウイルスそのもの
には素人だろう

コロナは新型
つまりわからない
ことが多い
飛沫感染だ、いまでも
行政は行動しているが
WHOも
空気感染が主体
と考えられている

わからないときは
謙虚にならない
と感染の専門家でも
新しいウイルスなので
ゼロ状態に見ること
わかってくる

感染症対策分科会の専門家
は決めつけて決定している
のではないか

わからなければ
検証してみる

例えばマスク
東京ではほとんどマスク
しているが感染している
マスクしていない人が
多いので感染している
だからマスクをして下さい
これならわかるが
マスクしても感染者が
増える、おかしな話です

これが検証してみる
マスクを検証してみる

一つ一つ検証していけば
本当の姿が見えてくる

感染症対策分科会の専門家は
コロナの幻覚や妄想を
見て行動制限をしている
のではないか

居酒屋さんはコロナは
少ない、ほとんどない
無いものを行動制限しても
感染は減らない
コロナの幻覚を見ている

家庭内にコロナはある

ただラムダ株、ミュー株は
スーパー、デパートなどに
従業員で大きなクラスター
が発生する

でも家庭内が主体

効果があったのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(飲食店、居酒屋のコロナ対策)の記事
休業要請が続く
休業要請が続く(2021-09-19 06:26)

入口で検温する?
入口で検温する?(2021-09-05 09:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
効果があったのか?
    コメント(0)