1日2万5000人から
300人台に…日本の新型
コロナ感染者ミステリー
東京医科大学の
濱田篤郎特任教授は
インタビューで、
ワクチン接種拡大や
国民の感染リスクの行動自粛
8月下旬から暑さが
やわらぎ国民が部屋を
換気したことなどが影響を
及ぼしたようだと話した。
ーーーーーーーーーーーーー
一日で25000人から
300人台、
80以下になる
どうすれば減らす
ことはできるか
一日で
ワクチンで減るのか?
自粛で減るのか?
温度が下がるので減ってくるのか?
部屋の換気をすると減ってきたのか?
東大の濱田篤郎特任教授に
聞いてみたい
一日で変わる
神様ならばできる
本当が神様いるかも
しれない
厚生省も感染症の医者
専門家は何も言っていない
確実なことは言わない
次のオミクロン株にまた
危険なコロナになって
マスク、消毒、三密を
徹底的にするよりも
一日で少なくなった
原因を調べる
それが解れば次の
感染を止めることが
できる
何で厚生省も医療関係者
専門家も
原因を調べないのか
コロナよりも
不思議な厚生省です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる