自熱が重要です


知的障害者とくに
重度自閉所は
自分で37度以上
が必要です

昭和20年はほとんど
自閉症はいなかったが
令和4年は
自閉症は100人に一人
重度自閉症は1000人に一人

約75年変わっている

お医者さんは重度自閉症は
脳障害なので治らない
と言われているが

脳に大きな変化が
あったのか?

何十年、何1000年なれば
変わってくるが
ほとんど脳には変化
はないはず

重度自閉症は脳障害ではない
障害で起こっている

何らかの障害を取り除けば
普通になってくる

では何が原因なのか

一番は食事が変化している

治すには食事改善が一番ですが
もう一つは熱が上がるか

体温の37度以上を維持
できるかです

低い体温はいろいろな
病気になりやすい

例えばコロナです
大体36,7度あれば
なることはない

後遺症になったら
体温を上げる必要が
あります

重度自閉症を治したいなら
体温を上げることです


自熱が重要です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(自閉症、発達障害)の記事
37度になってきた
37度になってきた(2022-06-29 12:16)

精神科は信用するな
精神科は信用するな(2022-05-23 05:38)

市役所は何もしない
市役所は何もしない(2022-05-01 14:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自熱が重要です
    コメント(0)