高性能マスク 開発中


ほぼマスクしていますが
マスクの効果が限定的です

なぜなのか?

これは飛沫感染
されています

世界的に空気感染
主流になっています

ほとんどが使っている
サージマスクは飛沫感染を
対応しています
空気感染は通り過ぎる
効果はたいへん少ない

空気感染対応しなくていけない

高性能マスクはいろいろ
ありますが、日本製、5 層が
必要になります

カラスのくちばしが特徴です
普通のマスクは空気が入って
しまう、くちばし型にすることで
中に入ってこない
もちろん5 層にすることで
ウイルスは入りにくい

空気感染対応のマスク
99.9%ウイルスを
撃退できる特殊加工した
マスクを作成中です

ただマスクは必ず
ウイルスは入ってくる
これを止めることは
難しいので
入ってもウイルスを
撃退していくマスク
を考えています

飛沫しているのを
見ていない、ほとんど
飛沫することはない
飛沫感染ではない
空気感染です



高性能マスク 開発中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(新型コロナウイルス)の記事
風邪には寅さん腹巻
風邪には寅さん腹巻(2023-01-22 05:39)

新潮 太郎のウソ
新潮 太郎のウソ(2023-01-21 19:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
高性能マスク 開発中
    コメント(0)