2回の接種を終えた人に
ワクチンを追加投与する
ブースター接種
65歳以上の高齢者や
65歳未満でも持病の
ある人も対象
ーーーーーーーーーーー
必ずブースター接種の
話は出てくる
高齢者施設でブレークスルー感染
わかりやすくワクチン効果なし
もう一度ワクチンを強くする
抗体はどのぐらいか?
研究しているところは多い
八ヶ月後で半分になるところも
あるが
藤田医科大学の研究
接種3カ月で抗体価が
約4分の1に減ったという
ファイザーのワクチンを
接種した大学職員209人を
調べた。性別、年代別を
問わず同じような低下が
見られたという。
ワクチンを打って
変異株の感染は持つが
次の株は難しい
八月頃にワクチン接種したが
高齢者施設で大量の感染が
発生した
ワクチン効果は3カ月程度
とするとどのくらい何ヶ月で
確実にブースターをしなくて
いけないのか
おそらく一ヶ月から二ヶ月に
接種しなくてはいけない
高齢者に毎月接種は可能だろうか
実際的には不可能、副反応が
急激に増えてくる可能性が高い
一年に一回程度になるだろう
するとワクチン切れになって
必ずブレークスルー感染になる
高齢者の接種は事実上できない
若い人は抗体が長くもつので
一年に一回のブースター接種
で効果的の可能性はある
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる