ワクチン打っても感染リスク


ワクチン打っても感染リスク
注意すべき三つのポイント
ワクチンを職場などで接種する
「職域接種」が21日、本格的に始まった。
接種しても、ただちに新型コロナに
かからなくなるわけではない。
ワクチンの効果を考えるうえで、
注意すべきポイントが現時点で
少なくとも三つある。
マスクをし、人との距離を保つと
一般的な予防策は、当面は
これまで通りに続ける必要がある。
朝日新聞デジタル


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


ワクチン打っても意味が
あったのか
重症化を抑えると書いてあるが
本当なのか?

菅総理はワクチンが決め手だ
でもワクチン不足
小池さんもペースダウン

緊急事態宣言しても感染は
増えている
もしかすると宣言することで
感染が広がるのではないか


おそらく二週間は続くだろう
どうすればいいのか?

コロナを完全に止めることは難しい
ゼロコロナに無理

東京慈恵会医科大の
大木隆生教授
ゼロコロナという幻想を捨て


オリンピックでさらに増えるかも
しれない、二週間では無理かもしれない


ワクチン打っても感染リスク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(遺伝子ワクチン 副反応)の記事
新潮 太郎のウソ
新潮 太郎のウソ(2023-01-21 19:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ワクチン打っても感染リスク
    コメント(0)