高齢者を衰弱させる
「コロナフレイル」
歩行速度低下や
食べこぼしは危険視号
長引くコロナ禍の
自粛生活によって、
高齢者の健康に与える
二次被害
第一に筋肉量が減少することに
よって歩行スピードが遅くなり
何かにつまずいて転倒する
ケースが増えることが
握力が低下すること
によってペットボトルの
ふたを開けることができなくなる
ーーーーーーーーーーー
高齢者を守らなれば
自粛しなければならない
生活は高齢者を苦しめている
過度な自粛は長くできない
小池さんは
今がこらえどころ
病院には入ってしまった
長くはこらえられなかった
マスクも同じです
長時間マスク生活を
すれば、いろいろな病気になる
隠れ酸欠”が免疫力を低下させる
コロナにかかりやすくなる
自粛で飲食店は閉店が
多くなった、生活が厳しくなり
犯罪が誘発していく
極端になるが
自殺するか殺人するか
自粛は長くはもたない
早くコロナを収束する
一番は感染源を断つ
そして収束させる
一年なぜ見つけられない
のか、不思議な疑問
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる