喫煙者はコロナに かかりにくい
「喫煙者は新型コロナに
かかりにくい」
まさかの新説は本当か
フランスのピティエ・
サルペトリエール病院
から発表された研究結果
のことである。
なんと驚くなかれ、
ニコチンが新型コロナウイルスの
感染を抑制している
可能性があるというのだ。
中国では感染者1000人中の
喫煙者の割合が12.6%と
いう研究結果が出ているが
一般人口の習慣的喫煙者の
割合は約26%。中国社会全体と
比較して、感染者の喫煙率は
大きく下回っている。
ーーーーーーーーーーーーーーー
喫煙すると肺炎が発生が
しやすい、だからコロナに
なりにくい、常識と考えるが
喫煙すると感染は減ってくる
ことになる、非常識
でもこれが不思議
日本呼吸器学会が
「喫煙はコロナ肺炎重症化
の最大のリスクです」
という声明も出しているが
まったく違うことになる
非常識はいろいろある
ホームレスは感染しない
一番早く感染するはず
でも感染しない、不思議
山手線は2年間一回も
感染していない、消毒薬を
して入る人はいない
当初感染は多いと
されていると考えていたが
感染していない
一番感染しなし場所になる
不思議です
厚生省は何も検証しないのか
調査しているはずだが
都合が悪いことは公表しない
空気感染は公表しない
副反応も公表していない
疑問が多い厚生省
関連記事