国会質疑で空間感染を認めた
国会質疑で
空間感染を認めた
N95も認めた
衆議院
2022年04年01日
国立感染症研究所
エアロゾル
N95マスク
ーーーーーーーーーーー
感染対策が変わってくる
大きな対策が決まってくる
つまりお金、金額が変わる
兆単位
で決まってくる
日本の感染はクルーズ船
で始まった、
エアロゾル感染を
指摘して、感染を
止めていた人もいた
ところが無視して
厚生省は飛沫感染にした
マスク、消毒、三密となり
自粛、居酒屋さんは閑古鳥
まさかお酒の提供はできない
ところがエアロゾル感染
になるとまったく違う
一番重要なのは
空気を通過する
地下は厳しいことになる
構造を変えなくてはならない
マスクは超高性能マスク
普通のマスクは効果はない
消毒はほとんど効果なし
逆に悪化させる
よく見ると笑うことになる
①車でマスク 窓を開けるだけ
②海水浴 マスクしている
太陽光でウイルスば辞去
③上高地 マスクしている
もったいない、
④ビアガーデン ほとんど使わない
屋外は最高です
飛沫感染と空気感染は使い方が
まったく違う、相反することもある
厚生省も考え方を
切り替えなくてはならない
公務員は変えることが
難しい、ころころと変化
できない、
インフルエンザ感染と
同じとしてして始まった
コロナは違ってきた
空気感染だった
飛沫感染を空気感染を
切り替えることは難しい
そのまま飛沫感染として
感染対策として進めていた
感染対策はほとんど
効果はなかった、
緊急事態宣言
まん延防止等重点措置
はほとんど効果がなかった
飛沫感染対策なので無理がある
ただ空気対策にすると
大きな構造を変えなくて
はならないが確実に効果は
でることになる
もう一つはワクチン効果
国が無料全額負担です
無料
無料なので
国会議員がワクチンを
支払ってくれるのか
厚生省の職員が支払って
くれるのか
必ず国民が税金で払っていく
無料はありえない
ワクチン接種するのが
凄まじく大変だ
お医者さんが1本
30万円とも言われる
病院も一億円利益が
でるとも言われている
打てば打つほど
利益がでる
ワクチン総額は
兆になりそうそうだ
確実なのは子供、孫に
残ることになる
アルバイトのお医者さんも
総動員、打て打て
まだ3回目は完了していないが
総額いくらなのか
欧米はほぼワクチンを
打たなくなっている
つまり日本はワクチン
在庫処分になっている
と言われている
3回目接種すると2週間
程度効果はあるが
その後低下する
元官総理大臣は
ワクチンが決め手
現総理大臣も
ワクチン揺れる
ことになる
関連記事