重度自閉症を治す勉強会
食事が原因かもしれない
メリーu
2021年12月15日 14:21
食事が原因かもしれない
子供の「心の荒れ」
いま、子供の心に何が起きている?
何かにつけて「むかつく」と口にする子
ほんの些細なことで、すぐにキレる子
学校で家庭で暴力をふるい、
果てはナイフで人を傷つける
という行為でしか自分を表現
できない子
問題行動の背景に共通する食事傾向
カルシウムが不足するとイライラする
加工食品のカルシウムとリンの比率
砂糖の過剰摂取でもたらされる低血糖
子供の味覚異常も食事が原因
いま、見直したい穀菜食
-----------------------------------------------
砂糖の摂取量が増えた人の声
「コロナ禍のストレス」「ステイホームで暇」
---------------------------------------------
発達障害を有する子どもの
「食」の困難に関する実証的研究
自閉症児の 40%近くが共通して
食べられない食品が複数存在する
ことを報告している
-------------------------------------------
医療法人すずらん
まえやま内科胃腸科クリニック
食が子供をむしばむ~前編~
食が子供をむしばむ~中編~
食が子供をむしばむ~後編~
ーーーーーーーーーーーーーーー
自閉症は昭和20年前
戦争前にはほとんど
いなかった
今や10人に一人に
なっている
精神科のお医者さんは
脳障害なので治せない
と言っている
本当だろうか?
アメリカではすごい
スピードで自閉症が
進んでする
どうも食事が原因かも
しれない
自閉症を直接治す
薬は存在しない
原因は食事となっても
治す方法がはっきり
わかっていない
日本でも治している
ところもあるが少ない
重度自閉症も完全に
回復して完治した人が
いる
ただ治すに努力と時間が
かかる、
おそらく治すには一年半
はかかる、
治した母親が一年半かかった
関連記事
ワクチンの効果はない 逆効果
自熱が重要です
37度になってきた
消毒薬は睡眠を妨げる
基礎疾患にワクチンで効果は?
精神科は信用するな
市役所は何もしない
Share to Facebook
To tweet