エアゾール感染が主力か?
コロナは日本は飛沫感染が
主体とされている
飛沫、唾ならばマスクで
防止して抑えられる
ことになります、ほとんどが
お医者さんも飛沫感染
政府も飛沫感染で対応して
います、でも感染は続ています
国外はエアゾール感染と
考えられるになってきた
エアゾール感染ならば
どうなるのか
ほとんどマスクは効果はない
マスクしてもしないでも同じ
若干ありますが通過していきます
出入自由往来です
スルー状態です
エアロゾルを
「気体中に浮遊する微小な
液体または固体の粒子」
空気中に漂う微粒子を
人が吸い込むことで起きる
スーパーでも換気して
いますが出入口で
滞留しているところが
あります、エアロゾル状態に
なる可能性があり感染が
起こることが考えられます
コロナの前はできる限り
密閉してほこり、不純物が
入らないように構造的に
なっている場所が多い
逆に空気の対流を阻害して
います
バーテンション、ビニール
の衝立も空気の対流を
阻害しています
逆効果になる可能性が高い
本流は約60%感染経路
感染源を取り除くことが
重要です
関連記事