クラスターは疑問あり

メリーu

2021年06月21日 23:15


高齢者施設でクラスター
(感染者集団)発生が
相次いでいる

家族、会社、病院も
クラスターが起こり
やすい環境です

コロナの特質として
暴露と感染があります

ばくろ(暴露)は喉についている
さわっている形、中には
入っていな、防御している

感染は細胞に入り込んで
いる

PCR検査では喉をヘラみたいで
接触してウイルスをつける

ばくろと感染は同じになります
判別が難しい
喉の奥を接触できれば
感染かはわかりますが
入口は暴露か感染は
判別が難しい

喉を触るので気持ちが
悪いので入口になりやすい

暴露と感染はわかりにくい
すべて感染になることが多い

クラスターが大量に発生
することが多い

本当の感染者は一人
他の人は無症状となる
ことが多い

ある人によると
PCR検査は単独で使わず
他の検査で併用する

PCR検査は誤差が多い





関連記事